「ココロボタン」8巻のネタバレです。
感想も載せてあります。
その他の巻に関してのネタバレなどは、コチラからどうぞ。
[AD1]
「ココロボタン」8巻のネタバレ
進路のお話で喧嘩をしました。
高校から付き合ってるからって同じ大学に行くのはアウトですよ、先に言いますが。
あれは、ダメです。
絶対にやっちゃダメっ!
さて、話を元に戻して。
進路の話で喧嘩したのですが、修学旅行も同時に進行。
クラスメイトに修学旅行はこの機会だけだよ、と諭されて古閑くんと仲直りしようとして探すことに。
この件は、古閑くんも新奈も両方共に難しい問題を抱えていたからこそでした。
そのため、お互いに謝ってとても大切な約束をしたのです。
ゆーびきーりげーんまんっと。
こんなラブラブな2人がいる一方で、あんまり顔色が晴れない男の子が一人。
そう、速水くんでした。
新奈に泣きつかれて以来、新奈のことが気になって気になって仕方ない。
女の涙に弱い男ってやつですよ、こいつぁ。
そこで、色々と細々した話しが中間に挟まって、古閑くんと速水くんの2人の話へ。
ここで省いた細々とした話を2人でするのです。
その中で古閑くんのストレートパンチ(言葉による)が炸裂。
内容は、新奈のことを気にかける話。
なんで、そこまで新奈のことを速水くんは気にかけてしまうのか。
明らかに自分では気付いていない雰囲気です。
はてさて、これからどうなっていくのか!?
詳しい話の流れについては、ぜひ本編で確かめてみてください。
[AD2]
感想について
古閑くんの魅力ってどこだろう、と。
ふと思ったわけですよね。
あれ無いような気がしないか、と感じてしまったんです。
顔がいい、頭がいい・・・あとは、あれあれあれ?
言い方は悪いですけれど、付き合うまでが楽しい男なんじゃないか!?
というように思えてきてしまったんです、古閑くんのことが。
多分ですね、主に描かれているのが新奈と古閑くんだけだからかもしれません。
もし、ここに古閑くんが新奈に対して話せないような事を話せる男友達たちがいる。
そんな場面が描かれていたら、魅力は増していたんじゃないかと思います。
今までで男のみで何かを語るシーンって、殆ど無かったと思うんですよね。
自分の中で魅力的な少女漫画には、大体は男だけで集まって話すシーンとかが有りました。
このシーンが「ココロボタン」には無いのが、原因なのかもしれません。
さて、話は感想に移りますが、速水くんでしょう。
速水くん、その道は茨の道だよって囁き引き返させたいのですが、無理でしょうね。
彼は、その道を進んで敢え無く撃沈していく運命。
これはさだめなのです・・・。
ああ、悲しいかな。
やっぱり、女の涙は男の敵ですよ敵!
可愛い女の子が泣いていたら助けるし、記憶にも残っちゃいますからね。
でも、笑顔で笑い掛けてくれるのも困ったものです。
何しろ、その笑顔が自分だけのものであると思ったり、自分だけの物にしたいと考える男もいるんですから。
難儀なものですよねぇ、可愛いとか美人な人って。
同作者の別作品は、コチラからどうぞ。
まとめ
低気圧が台風化しそうな雰囲気がしてまいりました。
今まで新奈と古閑くんが主軸でしたが、ここにきて速水くんがようやく参戦?
んむむむむ、と思わせてくれる9巻でした。
[AD1]