「パーフェクトワールド」のあらすじとネタバレです。
感想も載せてあります。
[AD1]
あらすじ
あなたは障害のある恋はできますか?
インテリアデザイン会社に勤める川奈つぐみは、会社の飲み会で、高校時代の初恋の人、
鮎川樹と再会する。
再会を喜ぶつぐみだったが、彼は車椅子に乗った身体障害者になっていて・・・。
ネタバレ
川奈つぐみ(26歳)はインテリアデザイン会社「クランベリーズ」でデザイナーとして仕事をしていた。
取引先の設計事務所との飲み会で、そこに勤める鮎川樹と再会する。
彼は、高校時代の同級生で、淡い初恋の相手でもあった。
つぐみはイラストレーター、鮎川は建築士を目指しており、夢を語るほど仲良しだった。
しかし、当時の鮎川には彼女ができて、つぐみの初恋は叶わずに終わってしまった。
卒業後は会うこともなかったが、再会のときめきを覚えるつぐみ。
だが、当の鮎川は事故で脊髄を損傷し、歩けない体になっていたのだ。
それでも、一緒に仕事をすることになり、また鮎川のことが気になるつぐみ。
だが、鮎川には、「誰とも恋愛するつもりもない。お前をそういう目で見ることない」とと言われてしまう。
身体障害者となった初恋相手との再会。
始めは拒否されていたが、それでも鮎川に引きこまれていくつぐみ。
絵柄、小回り、セリフまでさらに楽しみたいと感じた方は、こちらのサイトからどうぞ。
[AD2]
感想について
同窓会などで高校の同級生に再会すると、相手が変わっていた、という経験は誰しもあるものだと思います。
劇的にいい方に変わっていて恋に落ちるなんてことは、漫画やドラマだけの話で-、ってこれも漫画ですが。
つぐみが再会した初恋の相手・鮎川も劇的に変わっていました。
ただし、車椅子に乗った「障害者」という形で。
それでも、実際に話したり一緒に仕事をしていると、以前に惹かれた相手だからか気になってしまうものです。
しかし、現実は甘くはありませんでした。
大学の時の事故で脊髄を損傷した鮎川は、仕事中の無理が祟って倒れてしまいます。
褥瘡、いわゆる床ずれのことですが、長時間同じ姿勢でいることで血液の流れが悪くなり、皮膚が死んでしまうことだそうです。
それが鮎川の背中にできてしまい、仕事の継続が危ぶまれます。
この場面、非常に緊迫したシーンなのですが、作者さんの絵が優しげなので、私のショックを和らげてくれました。
と思いましたが、慌てふためく同僚の会話から、鮎川を抜擢したことへの後悔みたいなものを感じてしまいました。
車椅子に乗っているけど、歩けないだけで、後は普通に仕事できるとか甘かったのだと。
つぐみも、「また次頑張ればいいよ」と励ましますが、鮎川にとっては慰めにはならないのですよ、これが。
次があるなんて、そんな保証はない。
彼らの仕事は、基本は一度きりの可能性が高い仕事をしている訳です。
その時に、「また次」などと言われたら、慰めにもなりません。
加えて、今回のようなことで倒れてしまったら、次にあるはずだったチャンスも与えられない。
または、与えられるとしても、その時も生きていられるか分からない。
というような、悲観的な感情が鮎川の中に渦巻いていたからです。
この事を考えると、本当に胸が詰まって言葉が出てきませんでした。
まとめ
初恋の相手が身体障害者になっていました。
それでも惹かれてしまうつぐみ、という単純な話を想定していたら、想定以上に打ちのめされる、とても重いお話です。
1巻の段階では、「パーフェクトワールド」というタイトルの意味を実感できないので、これ以降どうなるのか、怖いですが、知りたい気もします。
ただ、この1巻はお話として完璧にまとまっている、と思いました。
[AD1]