「ドロップフレーム(漫画)」のネタバレです。
感想も載せてあります。
[AD1]
「ドロップフレーム(漫画)」のあらすじ
高校の文化祭で流す映画を、主人公・閏之介、燈里、熊谷、希の4人で作成することに。
映像編集を趣味としている閏之介と、裁縫を得意とする燈里が役者として演技するも、希から大根役者と罵られ、カットの荒らし。
そんな中、次のロケ地はヒマワリが眺望できる場所だった。
そこで閏之介が出会ったのが、交換留学生として日本へきたイギリスとのハーフ・ルウ。
柔和な笑みが印象的なルウも含めた5人で、撮影を再開。
一緒に撮影をしていくなかで、ルウと閏之介はお互い奥手ながらも、二人は徐々に距離を縮めていく。
しかし、別れは突然にやってくる。
ルウと離れたほんの少しの時間。
その間に、ルウが何者かによって殺されていた。
裸体のルウを抱き上げ、閏之介が動揺も混じった声色で名前を叫ぶ。
その刹那。
抱き上げた体の関節が、ぼとりぼとりと落ちていく。
その恐怖と、いつの間にか好きなってしまったルウがいなくなった、非現実的な光景に耐えられず。
人混みを掻き分けて、泣き叫ぶ。
しかしその時、階段から足を滑らせ、そのまま真っ逆さま。
閏之介が目覚めたとき、そこにいたのは自宅の自分の部屋だった。
玄関越しに聞こえる皆の声に、慌ててドアを開けると。
そこには、死んだはずの「ルウ」が閏之介に微笑みを向けていた。
閏之介は幼馴染みの燈里によって、夏休みの8月の”フィルム”がバラバラになっていることに、気付かされる。
ネタバレと感想
交換留学生の「ルウ」という女の子。
イギリスとのハーフで、髪が透き通るほど綺麗なのが印象的でした。
あと、なんといっても外国人体型。
身長は日本人女性と同じくらい小さいですが、ナイスバディは流石、外国の血を引く者!
閏之介の目を引くには申し分ないのです!
映像編集を趣味としている閏之介は、映像の話をルウから持ちかけられ。
我を忘れて熱弁し、ルウの前でもマニアックな専門用語をバシバシ使いまくります。
その性分を知っているルウ以外の3人は、遠巻きに見るだけ。
見るのでさえも、億劫な様子が見てとれます。
さらに3人は、ルウに同情の眼差しさえ向けている始末。
そんな3人を余所に、ここでルウの穏和な性格を炸裂させます。
「何か一つに熱くなれるって、ステキです」
これが本音なのか、フォローなのか。
私にはどちらとも言える気がして、ルウの器の大きさに感動しました。
私だったら、燈里や熊谷、希たちと一緒に遠巻きに見るだけですよ。
いえ、見るだけでもうんざりしそうです。
それからルウと閏之介は、自然と両想い、みたいな雰囲気になるわけです。
例えば、二人で買い出しに行った帰りに、レジ袋を半分ずつ持って、ビニール越しに手を繋いだり、閏之介からヒマワリの傘をプレゼントしたり。
その当時は出会ってまだ数日。
でも、既に二人の間では呼び捨てでの呼び合いが始まっている。
これを両想いと言わず、なんと言うのでしょうか!
ですが、この漫画のジャンルは「青年漫画」。
こんなほんわかな恋愛だけでは終わらなかったのです。
あらすじでも言ったように、ルウは突如、この世から去ってしまいます。
それも、殺され方が残虐です。
閏之介が傷一つない綺麗な裸体のルウを抱き上げた瞬間に、血を垂らしながらぼとりと関節から下が落ちて。
四肢がアスファルトの上に無造作に転がっている、常軌を逸脱したこの光景。
一気にこの漫画の本題へと突入した気がしました。
それから閏之介は、イレギュラーな事態に耐えられず、人混みを掻き分けて走ります。
ただ、ひたすら走ります。
ぶつけようのない怒りや戸惑いを雲散させるかのように。
しかし、閏之介は足を滑らせ階段から落ちてしいます。
それはもう、あっけなく、といった感じで。
そして、閏之介はなぜか目を覚まします。
場所は、自宅の自分の部屋で。
この時点で既におかしいことに、私も彼も気付きませんでした。
玄関越しに聞こえる皆の声の中に、ルウの声も含まれている理由を。
本当は、閏之介が8月を行ったり来たりして、記憶の”フィルム”が、バラバラになっている事実に。
それが分かった瞬間、私はこの作品に一気に引き込まれてしまいました。
摩訶不思議な体験をしている彼らは、記憶の”フィルム”を無事に元に戻せるのか。
詳しい話の内容は、ぜひ単行本を覗いてみてください。
[AD2]
まとめ
ネタバレの通り、冒頭部分は恋愛風景が描かれています。
少女漫画並みに悶えてしまうほど、キュンキュンしますよ。
だから、終盤での急展開に、話がついていけず、何度か読み直しをしてしまいました。
そして、これこそが最大のネタバレです。
終盤で物語が始まっているのではなく、最初から始まっています。
つまり、8月を行き来していたのは始めから、だったのです!
さぁ、貴方はこの最大のネタバレがどこのシーンにあるのか、見つけることができるでしょうか?
[AD1]