「戸籍のない子(漫画)」ネタバレです。
感想も載せてあります。
その他の収録作品に関しては、コチラからどうぞ。
[AD1]
「戸籍のない子(漫画)」のネタバレ
町内会の班長であった矢島は、ゴミの回収問題である母娘の元を訪ねていました。
今村という母娘は、母・えみ子と子・あいの2人で暮らしています。
今村母娘を訪れた矢島の印象は、だらしない母親と可哀想な娘、という印象を持ちました。
後日、公園であいと出会い、矢島家へ連れて行くのです。
そこで、以前負ったやけどの怪我の治療と、いくつかの食事を出しました。
矢島は、この時のあいの姿を見て、どこかおかしい、と感じて民生委員の沢田へ報告。
子供とはいえ、年齢も10代後半から20代前半のあいを保護できるわけでもない。
葛藤がありつつも、沢田は念の為ということで、メモをして気に留めておくのでした。
矢島とあいが出会って、数ヶ月経ったある日。
いつものように母親が男を家に連れててきました。
ただ、今回の男は母親のえみ子よりも、あいの方に興味を向けます。
そして・・・。
季節も冬に変わった頃。
あいと公園で遭遇した矢島は、あいの話を聞いた時に嫌な予感を感じ取ったのです。
何かをやらされているのではないか、と。
そこで、ポケットに電話番号を入れておき、緊急時に連絡するようにあいへ言いつけたのでした。
何事もなければ・・・という矢島の思いは、一週間後に掛かって来る一通の電話で見事に裏切られてしまいます。
子供を物やお金を生み出すものと考えた親の業。
あいが受けてしまった消えない傷と、失われてしまった多大な時間。
詳しい話の内容は、ぜひ単行本を覗いて確かめてみてください。
[AD2]
感想について
日本でもいるんですよね、無戸籍の子供って。
詳しい事情については、本などに譲りますが、基本の原因は全て親のエゴから来るものです。
この話でも親のエゴが原因でした。
子供がいない私からしたら、軽い意見のように聞こえるかもしれませんが、やはり許せないって気持ちが強いですね。
ここに至る原因というのが、一つは学校や家庭における性教育などのレベルが低いことも関連しているのではないか。
そのように私は考えているんですね。
また、戸籍とかの常識をあまり教えないことも原因だと思っています。
知っている人からしたら当たり前だけど、当たり前すぎるから枠組みを教えないのも、如何なものかと。
将来的に必須の知識ですから、学校で教えても良いと思うんですよね。
もちろん、今回の話は親がクズすぎたので、学校で教える、教えない以前の問題となってしまうわけですが・・・。
あとは、そういった親の元に生まれた子供を守るセーフティネットがあれば、と感じさせられました。
まとめ
実際に、あいの様なケース以外にも、婚姻関係で揉めた時に起こりやすいそうです。
ちなみに、日本には少なくとも子供~成人した大人までの合計で、少なくとも1万にいる、という話も聞きます。
難しい話ですが、一刻も早くこのような問題は無くなって欲しいですね。
[AD1]