「バツコイ(作:月子)」あらすじとネタバレです。
感想も載せてあります。
[AD1]
「バツコイ(作:月子)」のあらすじ
弁護士の美留町カホリ(28歳)は、働いて稼いで、素敵なディナーに、ジムとマッサージにエステ。
そして何より、依頼人にすごく感謝されること!
弁護士になって良かった!と毎日を満喫しているカホリにとって、恋なんて浅いところだけ掬い取って楽しむものだった。
・・・はずだったが、やっと予約の取れたフレンチレストランのランチで、たまたま一緒になった男との情事で、思わぬ事態に!?
ネタバレ
弁護士の美留町カホリ(28歳)は、毎日楽しくてたまらない。
働いて働いて、稼いで稼いで。
たまにはいいディナー、エステにマッサージ。
学生時代には手の届かなかった高級化粧品や、ブランド服。
そして何よりも、困っていた依頼人に本気で感謝されること。
自分のオーラがどんどん高まっていくのが分かる。
弁護士になって良かった!
そんなカホリにとって、仕事が順調なら男なんていらない。
ピュアなものがドロドロになるくらいなら、恋なんておいしいところだけ掬い取れればいい・・・。
そんなカホリの前に一人の男が現れる。
予約のなかなか取れないフレンチレストランのランチにようやくやってこれたが、友達がこられなくなり、代わりも見つからない。
たまたま同じくドタキャンされた、けっこうタイプの眼鏡男子と意気投合し、そのままホテルへ!
まさにおいしいところだけ、のはずだったが、その男がカホリの弁護士事務所に現れ・・・。
絵柄、小回り、セリフまでさらに楽しみたいと感じた方は、こちらのサイトからどうぞ。
[AD2]
感想
なんとなく、東村アキコに画風も作風も似てるのかな~と思いました。
しかし、あんなにテンション高くなく、こっちの方がリアリティあるかなとも感じました。
確かに働き始めて、稼ぎも良くなり、仕事にやりがい付いてくると、恋愛は二の次になるのは分かる気もします。
でも、どちらかというと、いろいろあって悟りを開いた結果というよりは、子供っぽいものを感じました。
案の定、一夜限りのはずがそうはいかなくなり、もがき始めます。
職業柄なのか、そういう性格なのか、カホリのハッキリした物言いにすごくテンポがあり、痛快です。
相手の眼鏡男が妙に弱弱しい感じなので、対照的です。
だからこそ、深みにはまってしまうものなのかも・・・。
爆笑っていう感じではないですが、なんか妙な笑いがこみ上げてきました。
ギャグ漫画ではないんですが、全編ギャグのような気が私には感じられました。
つまりなかなか笑えます。
まとめ
恋愛より仕事仕事、と言うタイプに限ってハマってしまったりするものですよね。
本来ドロドロしそうなテーマですが、サバサバしたキャラのおかげで痛快に読めそうです。
[AD1]