「ゼイチョー! ~納税課第三収納係~」ネタバレです。
感想についてもあります。
[AD1]
「ゼイチョー! ~納税課第三収納係~」のあらすじ
新人徴税吏員・百目鬼華子(どうめき・はなこ)。
公務員である彼女の主な業務は、納税処理と滞納対策。
滞納時には差し押さえにまで踏み込むこともあり、市民からの風当たりも強い仕事だ。
相棒の饗庭蒼一郎(あいば・そういちろう)と共に奮闘する・・・。
ネタバレ
幸野市役所納税課勤務の公務員・百目鬼華子(どうめき・はなこ)。
一見クールな彼女だったが、来客対応時にボールペンを机に突き刺すなど、過激な言動が時折見られた。
そんな彼女には、辛い過去があった。
幼少時に、市民税を滞納していた母親と二人暮らしのところに、職員の差し押さえに踏み込まれていた。
現在は公務員となった彼女だが、「公務員なめんなよ」がモットー。
ある日、相棒の饗庭蒼一郎(あいば・そういちろう)と共に、市民税滞納の女性の家を訪れる。
が、女性は華子の中学・高校時代の同級生だった。
その女性・真名美は、病気の母親と二人暮らし。
アルバイトで生計を立てていたが、友人にもお金を借り、追い詰められていた。
当然税金どころではない真名美に、華子はどう対応するのか・・・?
[AD2]
感想
のっけから、見た目公務員なだけのヤクザ並の取り立てに恐怖を感じました。
身近でリアルな題材だけに、ちょっと他人事とは思えなくなります。
その分、入り込めるとも言えますが。
ただ、身につまされる出来事が多いですが、こんな公務員に会ったことある人は、ほとんどいないでしょー。
華子も饗庭も美形ですし。
それに、税金が安くなるよう計らってくれるとは思えません。
こんなことを言うと、実際の公務員さんに失礼なのかもしれませんが(笑)。
それと、やはり現実的な事柄を扱っており、公務員なので、対処が地味ではあります。
「公務員なめんなよ」と華子は言いますが、派手な必殺技的なものはないですね。
公務員ですしねー。
強いて言えば・・・。
華子の頭突き、でしょうか。
と言っても、頭突きの相手は、滞納者とかではなく、自分のデスクなんですけど。
過去の職員による差し押さえのトラウマが蘇った華子は、突然頭突きを始めます。
それもけっこう頻繁に・・・。
仕事上ペアを組んでいる、饗庭も公務員にあるまじきチャラ男です。
公務員のイメージを覆す二人の活躍から目が離せませんね。
ただ、美男美女の組み合わせでも、二人の間に色気的なものは全くと言っていいほどないので、恋愛には発展しなさそうですが・・・。
まとめ
異色の公務員・百目鬼華子と饗庭蒼一郎がペアを組み、滞納者を迎え撃つ!?
わけではなく、意外と歩み寄ってくれるのです。
こんな公務員いたらいいのになー、と思うこと請け合いです。
ずっと税金自動引き落としの方は、多分接することのない存在ではありますが、その場合は却って新鮮に読めると思います。
[AD1]