「電撃デイジー」最終回のネタバレや外伝についてです。
「Mの遺言」システムがついに発動!照は黒崎は、アキラはどうなってしまうのか・・・?
ネタバレしていますので、ご注意ください!
[AD1]
「電撃デイジー」最終回のネタバレ
アキラを葬るための作戦「Mの遺言」が実行され、照たちのいる無人島が爆発してから2か月後。
理子は在りし日の写真を見ながら、奏一朗と照、黒崎のことを思い出していた。
「ばかね 今更こんなこと あの子たちは もうとっくに…」
まさか2人は・・・。
いやいやいやいや!
とっくに照と黒崎は帰って来ていた。
買い出しの帰りがデート気分でちょっと遅かっただけだ。
ところでどうやって2人は無人島から帰ってこられたのか。
それが明らかになる。
無人島からの脱出
アキラを完全に殺すことになるシステム「Mの遺言」には、それを止める仕掛けがなかった。
しかし、それが逆にアキラを自由にする方法でもあった。
もしも島が爆破してしまえば、アキラは死んだと見なされ、それ以上追われることもなくなるはずだ。
最後の爆発前の15分の間に、隠しコマンドを入力する。
そのコマンドとはー。
「君と見た映画でHALが歌った歌」。
それは、黒崎が父が歌っていた鼻歌から知っていた曲、照が奏一朗から聞いた曲「Daisy Bell」。
それを入力すると、脱出ルートを記した暗号が現れた。
暗号を解読するのは、アキラの役目だ。
アキラと黒崎の協力で、遂に最後の扉が開いた。
限界まで奮闘したアキラを支えて進むと、地下に出るその扉の向こうは、海へと繋がっており、その先に小型ボートが1台あった。
黒崎が運転しようとしている時、照はさっき降りてきた階段にアントラの姿を見た。
アントラはUSBの入ったケースを投げ、礼をした。
それがアントラを見た最後となった。
島から脱出した後は、マスターに誘導されたヘリによって3人は救助された。
これが事件の結末であった。
脱出後のアキラ
アキラは救助された後、脳腫瘍の摘出手術を受け、無事に回復していた。
照は、アントラから受け取ったUSBを、そうとは言わずに渡す。
その中に入っていたのは、アキラの誕生日を祝う、緑川教授の歌う「Daisy Bell」。
お世辞にもうまいとは言えないそれは、何年分も入っていた。
これがアキラの探していたものの正体だった。
「大切なものも 愛しいものもいつか さよならが訪れるけど
あなたの言葉を あなたのことを ずっと覚えている
ありがとう ずっと忘れない」
その後の日常
日常が戻ってきた学校では、清がまさかの副会長に。
もちろん生徒会長であるレナとは、何やら親密な様子。
一方、校務員を辞めるという噂を聞いた照は、黒崎の元に向かう。
黒崎は辞めるのは本当だが、照が卒業する頃になるという。
もちろんそれは照を守るため・・・。
花壇にはまたブルーデイジーの花が咲いていた。
本編は終了し、残るは番外編4つのみ。
- ~爪の先編~
- ~お正月編~
- ~Daisy~ Special Episode その1~
- ~Daisy~ Special Episode その2~
の4編が最後に収録。
照と黒崎、理子と奏一朗、奏一朗とアントラなどの、過去・未来のエピソードが描かれています。
この番外編で全てが終了。
番外編の内容は、ぜひ単行本を覗いて確かめてみて下さい。
絵柄、小回り、セリフまでさらに楽しみたいと感じた方は、こちらのサイトからどうぞ。
[AD2]
感想
学校を抜け出して、遂に国家規模の陰謀にまで発展した電撃デイジーの最終回。
いやー、見事に綺麗にまとまりました。
DAISYで始まって、DAISYで終わる。
そんな感じがしました。
個人的には、照の喋り方がなんか喪女っぽく、黒崎が変態っぽいので、なんかお似合いのカップルではないかと思いました。
なんかすいません!
ツンデレのように見せかけてひたすらヒロインを守ってくれる、典型的な少女漫画のパターンのようですが、ギャグのセンスが異彩を放ってましたね。
主人公以外のキャラもすごく魅力があります。
当初早期終了予定だったなんて意外な気もします。
まあ、タイトルだけはちょっと良くなかったかもな~とはおもいます。
電撃なんちゃらっていうと、どうも同じタイトルの雑誌の方を連想します。
そういう感じとは中身は違いますので。
[AD1]