「嫁姑超実録バトル」Vol5のネタバレと読んだ感想です。
読んだ後に脱力してしまった、というのが本音です。
[AD1]
「嫁姑超実録バトル 読んですっきりストレス解消!!vol.5」のネタバレ
様々な話がまとめられている本作です。
例えば、1つ目の話の嫁姑問題は介護問題です。
物語は、夫婦が結婚し、離婚した後からになります。
離婚をした元旦那は、実母の介護をしつつ暮らしてきました。
買い物を終えて、帰宅すると介護をされていた母親は息を引き取っていたのです。
そこで、息子である彼は自分の家に火を放ったのでした。
このニュースを見ていたのが元妻である女性。
彼女は、元旦那と20歳の歳の差を経て結婚。
しかし、元旦那の実母は彼女に対していい顔をしませんでした。
それ以降、彼女に対して義母は徹底的な嫌がらせを始めます。
加えて、義母が脳梗塞になった後、右半身の麻痺が残ってしまいました。
義母は、この脳梗塞になって体が麻痺したことさえも、嫁いできた嫁のせいだ、というのでした。
介護生活も始まり、最初のうちはなんとか旦那のために・・・と耐えられました。
それは、元妻が元旦那への愛とともに、旦那もその苦労を分かって、労っていたからです。
しかし、まだ若い彼女にとって、義母の介護は長い間耐えられるものではなかったのです。
そして、彼女はある決断をしたのでした。
と、同時に元旦那も彼女に対しての決断を迫られて・・・。
この元旦那の決意が、中々来るものがあります。
作中でも、理解のある旦那だったのですけれど、その良さが出ていたのです。
ぜひ、この元旦那の小さな優しさは貴方自身で読んで確かめてみてください。
[AD2]
読んでみた感想
その、いつか自分も、その前に親も・・・と考えると最初の介護の話は、凄く萎えます。
これは、嘘偽りのない私の正直な気持ちですね。
どうしても、いつかは自分も、という考えを常日頃からしているので、結構私の心にザックリと刺さりました。
なので、これを反面教師とした形で、将来的に活かしたいな、と思ったのが感想です。
それ以外にも、嫁姑問題は怖いものが多すぎるので、同居は無理だな。
もしくは、お互いにテリトリーに入らないような工夫が必要だな、と感じました。
まとめ
「実話」とありますが、誰の実話なのかはわかりません。
ただ、どこにでも実際に存在するような話を取り扱っています。
介護地獄や、嫁姑問題に対して興味や関心を持つ人は、読んでみると良いと思います。
[AD1]